TAKINAMI THEATER
瀧波 秋の風情「はぜかけ天日干し」
2020.09.25
はぜかけ天日干し
山形県認定の「有機米の匠」である黒澤さん、新関さんに 自分の田んぼの稲刈りを終えたところで、山形座 瀧波の薬医門の前に『はぜかけ天日干し』を設えていただきました。
ありがとうございました。
はぜかけ天日干し。
稲の香りを感じてください。乾燥度合いを確認してください。
掛け直しをお手伝いいただきたく。
最後、脱穀し精米し召し上がっていただきます。
なお、山形座 瀧波では、お土産大作戦を始めました。
ほんの2合ばかりではございますが、
「有機米の匠」黒澤さんの“夢ごこち”か、産直センター(「有機米の匠」竹田組合長)の“つや姫”をお持ち帰りいただいております。
瀧波のご飯を、ご自宅でもお楽しみください。
旅の思い出とともに、山形の食を思い出していただければ幸いです。
山形座 瀧波
http://takinami.co.jp/
「黒澤ファーム 瀧波専用圃場で田植え」
http://takinami.co.jp/山形座-瀧波の契約栽培圃場で田植え/